診療科詳細(眼科) - 千葉seaside動物医療センター|習志野市津田沼の動物病院(千葉シーサイド)
消化器科

眼科

眼科

診療科目のアイコン
眼科

犬、猫の眼科疾患は緊急性の高い疾患が多く早期な対応が必要です。また全身疾患と関連していることもあり全身状態をしっかりと捉える必要があります。当院では特殊な眼科検査のみならず、色々な角度から的確な眼科診療をご提供し動物の視力そして命を守ります。緊急性があると判断された場合にはできる限りその日に対応できるようにしておりますのでお気軽にご連絡ください。

眼科 科長
日下部浩之
眼科
丸山友里加
眼科
森尚彦
獣医師詳細はコチラ

このような症状はお早めにご相談ください

※症状をタップすると詳細が表示されます。

  • 目の充血(白目が赤い)

    白目の充血は、眼のトラブルでまず初めに起こるイベントです。その原因には角膜潰瘍、ぶどう膜炎、緑内障などの緊急を要する眼の病気も含まれます。

  • 黄色い目脂

    目脂が黄緑色に変化した場合、細菌感染などの炎症を伴っていると判断できます。細菌感染は短期間で悪化するため早期の受診が勧められます。

  • 眼をしょぼつく

    眼をしょぼつく時は眼が痛い時のサインです。眼が痛くなる病気には角膜潰瘍、ぶどう膜炎、緑内障などの緊急を要する眼の病気も含まれます。

  • 眼の中が濁っている

    眼の中の炎症(ぶどう膜炎)や出血などで眼の中が濁ってきます。眼だけでなく全身疾患が関連している場合もあります。

  • 急にものが見えなくなった

    早期に治療を行うことで視力が回復することも少なくありません。また視力が障害される疾患には全身性疾患や頭蓋内疾患が原因になることもあります。眼科の視点以外からも視覚障害の原因を追求します。

  • 眼が飛び出てきている

    眼圧が上昇することで眼球が拡大する場合や、眼窩(眼球が収まるスペース)に腫瘍や膿瘍などの病変が存在する場合に眼球が飛び出てきます。眼球突出はCT検査が必要になることが多い病態です。

検査内容

examination

一般眼科検査(視覚検査、眼圧検査、涙液量検査)

光への反応性や障害物を用いた歩行検査などで視覚の評価を行います。また眼圧計を用いた眼圧検査やシルマー試験紙を用いた涙液量検査を行います。

前眼部スリット検査

眼科で行う最も基本的な検査になります。スリット光という細い光で眼球の主に前の方(瞼、結膜、角膜、眼球内)を観察します。また特殊染色を行い角膜のキズを評価したり、隅角鏡というレンズを用いることで眼内の水の流れ道(隅角)を調べたり、とても多くの情報を得ることが出来る大切な眼科検査です。

眼底検査

網膜(眼の奥の神経の膜)の状態を観察します。網膜の厚み、網膜血管、視神経乳頭を評価することで網膜や視神経の異常の有無を評価します。

眼球超音波検査

主に眼の濁りなどで眼内が評価できない際に超音波を用いて眼内(角膜/前眼房/虹彩/毛様体/水晶体/硝子体/網膜/眼窩)を評価します。超音波検査により網膜剥離や白内障の程度、眼内腫瘍の有無などが評価できます。

NO IMAGE
網膜電図検査(ERG)

網膜に光を当てて刺激することにより発生する電気信号を計測することで、網膜視細胞を含む網膜機能を評価します。網膜の機能を客観的に数値化することでより正確に網膜の状態を評価できます。

NO IMAGE
CT検査

主に眼球突出の鑑別診断に用いる検査になります。眼球は眼窩という骨でできた空間に存在しています。眼窩の病気(炎症や腫瘍など)によって眼球が前方へ飛び出すことがあります。眼窩の病気を特定するには頭部CT検査が有用となります。

代表的な疾患

disease

白内障

水晶体が白濁することで視力障害を起こします。人の加齢性白内障とは違い犬は遺伝性白内障が多く比較的若齢で発症し進行が早いことが特徴です。

緑内障

眼圧上昇により網膜や視神経が障害され早期に失明に至ります。非常に緊急性が高く1-2日で失明に至ることも少なくありません。緑内障のサインを認めた際にはすぐに治療が必要になります。

MORE
角膜潰瘍

角膜の傷は多くの場合ドライアイが関連しています。。多くの場合は点眼治療で良化しますが治療開始が遅れると潰瘍が深くなり外科治療が必要になることも少なくありません。

ドライアイ

ドライアイは眼表面の乾燥により引き起こされる眼疾患の総称です。ドライアイの要因や治療方法は多岐にわたります。

ぶどう膜炎

眼球の中の炎症のことで、白内障などの眼疾患から起こる場合や全身疾患(感染症/免疫疾患/腫瘍性疾患)から2次的に起こる場合があります。

網膜剥離

眼球の内側にある網膜という膜が剥がれることで視力が低下する病気です。シーズー、イタリアングレーハウンド、トイプードルなどの好発犬種では自然発症することがあります。また白内障手術後の合併症(10%前後)として最も多く認められます。

瞬膜の病気

瞬膜腺が逸脱するチェリーアイや瞬膜突出などの病気があります。瞬膜突出には眼疾患、神経疾患、腫瘍性疾患(瞬膜や眼窩)などが原因として考えられます。

瞼の病気

瞼の炎症や瞼の腫瘍などの瞼のトラブルは角膜潰瘍や結膜炎などの眼表面の問題に直結します。

治療・手術例

surgical example

白内障手術 / Cataract Surgery

ヒトでは老年性白内障が多いのに対し、犬の白内障では遺伝性白内障が最も多く認められます。進行の早い犬の白内障(遺伝性/糖尿病性/網膜変性症/外傷性)では視覚障害だけでなく眼の痛みを引き起こす可能性が高い病気です。白内障が進行し視覚障害を認めた場合には、手術により濁った水晶体を除去(水晶体超音波乳化吸引術)し、眼内レンズ挿入を行います。

緑内障の治療 / Treatments for Glaucoma

犬の原発緑内障は急速に失明に至る病気です。
外科手術やレーザー治療を組み合わせることで数年単位で視力を維持することが可能です。

隅角インプラント術|Gonioimplantaion

眼内に挿入したチューブを通して眼外へ眼房水を排泄させることで眼圧を維持します。原発緑内障の治療の中では最も眼圧維持/視覚維持期間が長い治療方法です。

マイクロパルスレーザー治療|Micropulse transscleral cyclophotocoagulation

眼房水を産生する毛様体という組織にレーザー照射することで眼圧を下げる治療です。従来のレーザーとは違い、低エネルギー照射であるため合併症が非常に少なく、繰り返し治療を行うことが可能です。

強膜内シリコンボール挿入術|Intrascleral prosthesis implantaion

視覚喪失した緑内障眼に対して、痛みなどの不快感を取り除くための治療です。ヒトの義眼手術とは違い、犬の場合は眼球の中身をシリコンボールに置換するため、正常眼球と見た目がそこまで変化しないのがメリットになります。

角膜潰瘍の治療 / Corneoconjunctival autog

角膜結膜移動術|Conjunctival graft

結膜被覆術|Conjunctival graft

角膜の代表的な疾患は角膜潰瘍です。早期に適切な治療を行うことでほとんどの角膜潰瘍が点眼などの内科治療で治癒します。しかし、角膜穿孔や、治癒を遅らせる背景(角膜変性症/内皮変性症/猫の黒色壊死症など)がある際には外科治療の併用が推奨されます。自家角膜移植、頬粘膜移植、結膜被覆術など症例に合わせてベストな選択をします。

当院について
about us
診療のご案内
medical
採用情報
recruit
電話をかける
contact