
動物の病気について
animal diseases
[神経疾患]
〔神経科〕COMS(尾側後頭部奇形症候群)
砕けた表現をすると、頭蓋骨の後ろの形や第1、2頚椎の形が異常を伴っていることを指します。なので、一概にこの奇形がCOMS!とは言えません。
COMSが認められる場合は、骨自体が脊髄を圧迫していたり、脊髄の病気を併発していたりすることが多いです。症状を示さないことも多いため、他のことでMRIを行った際に偶発的に見つかることも少なくありません。
本国ではほとんどが小型犬種で発症します。主な神経徴候は歩様異常、知覚過敏、頸部の引っかき行動、側弯、斜頸、振戦など多岐に及びます。しかしこれらの症状の原因は、併発している他の脊髄疾患(脊髄空洞症や水頭症)が原因となっていることが多いと考えられます。神経学的検査と神経徴候からMRIが必要かを判断し、治療プランを立てることが一般的だと思われます。
お心当たりのある方はご相談ください。