
動物の病気について
animal diseases
[眼の病気]
〔眼科〕睫毛の異常
まぶたや睫毛の異常も眼のトラブルを引き起こします.睫毛の異常には①睫毛重生,②異所性睫毛,③睫毛乱生の3つがあります.
【病態】
①睫毛重生・・・睫毛がマイボーム腺開口部から生えている状態のことで,多くの犬で認められますが,特にプードルやコッカースパニエルで目立ちます.生えている毛がソフトで特に刺激がなければ,臨床的に問題となることは少ないです.
②異所性睫毛・・・睫毛重生と同様にマイボーム腺から発生しますが,眼瞼結膜を突き抜けて角膜に向かって生えます.睫毛が角膜に垂直にあたることが多いので,角膜への刺激が問題となることが多いです.上眼瞼に一般的に認められます.
③睫毛乱生(逆さ睫毛)・・・正常な場所に生えている睫毛や皮膚の被毛が,角膜に接触している状態のことです.
【症状】
涙やけ,眼のしょぼつき,結膜充血,角膜上皮障害や潰瘍性角膜炎など
【治療】
臨床的に問題となるのは,異所性睫毛や睫毛重生です.睫毛を抜去しても毛根が存在すれば3週間程度で再度生えてきます.根本的な治療として当院ではN2Oガスを用いた毛根破壊や,手術による毛根除去を行っております.
▶︎▶︎睫毛重生に対して凍結治療を実施した例
▶︎▶︎異所性睫毛に対して毛根除去を実施した例