
動物の病気について
animal diseases
[眼の病気]
〔眼科〕ホルネル症候群
ホルネル症候群は,脳と眼をつなぐ交感神経経路が障害される病態です.脳(視床下部)→脊髄(T1〜T3)→胸→耳(中耳腔)→眼と非常に遠回りするために,この交感神経経路のどこかに異常があればホルネル症候群を発症します.
①節前神経線維の細胞体は胸髄(T1〜T3)に位置し,軸索を上顎神経節に伸ばします.そこから②節後神経線維に切り替わり,中耳腔を通り眼球の虹彩散大筋に分布します.
【臨床症状】
①眼球陥入
②上眼瞼下垂
③第3眼瞼(瞬膜)の突出
④縮瞳
【診断】
潰瘍性角膜炎やぶどう膜炎のような“眼の痛み”を引き起こす病気もホルネル症候群と同様の症状を引き起こすことがあります.眼科検査を行うことで,これらの病気と鑑別します.
ホルネル症候群が疑われた場合には,それを引き起こす原因を特定することが重要になります.
現在作成中・・・