- [お知らせ]
- 2022年4月30日
5月より診療時間が変更になります。
それに伴い獣医師の指名時間が異なります。
獣医師は早番(1部)と遅番(2部)に分かれ、1部と2部の獣医師で出勤時間及び指名時間が異なります。
大変わかりづらく飼い主様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
5月より診療時間が変更になります。
それに伴い獣医師の指名時間が異なります。
獣医師は早番(1部)と遅番(2部)に分かれ、1部と2部の獣医師で出勤時間及び指名時間が異なります。
大変わかりづらく飼い主様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
平素より千葉seaside動物病院をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび3/17に新住所 (千葉県習志野市津田沼5丁目1番12号) に移転し動物医療センターとして開院することとなりました。
つきましてはより一層質の高い医療が提供できるようスタッフ一同努力して参ります。
麻酔科、循環器科、画像診療科、皮膚科、救急診療科など専門分野が大幅に…
4月から獣医師の高橋先生、動物看護師の八代さん、渡辺さんが新しくチームSEASIDEに加わります。
2018年度は獣医師は4人、動物看護師は9人で皆さまの診療にあたります。
皆さまの不安を少しでも取り除けるよう精一杯努めてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。
…
クリスマスもあっという間に過ぎ、気が付けば今年もあと2日(;’∀’)
肌寒い日が続いておりますが、体調など崩されないようお気を付けてください。
病院は年末年始も診療しております。
12月30日、31日、1月1日の夜間救急は休診とさせていただきます。
良いお年を…
ドッグランは毎月第4日曜日に開催しております。
5月の会では7頭の参加となり、大変にぎやかでした♪
そのうち鼻ぺちゃが4頭も!
みんなで遊び回ってオヤツもらって、
かわいくて撮影会しちゃいました(*’▽’)
習志野市におけるノラ猫ちゃんの去勢手術,避妊手術費用の一部助成の募集が始まります.
平成29年度より制度が大幅に改正されていますのでご注意ください。主な変更点が以下の3つです。
①助成対象は、「飼い主のいない猫」…
4月は、習志野市の狂犬病集合注射のため、日下部先生が12(水)、14(金)、23(日)の午前は不在となります。病院は通常通り診療しております。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
 …
2/26 第4日曜日 13:00~14:00
待合室を開放してドッグランを行います(*´ω`*)
他のワンちゃんと遊ぶことで社会性が身に付き、社交的になれますよ!
小さい頃から色んな所に連れて行ってあげてください♥
毎月 第4日曜日 13:00~14:00
成犬でも飛び入り参加OKですよ!
ぜひ遊びに来てください…
1月22日 日曜日
待合室でドッグランを開催しました(*‘∀‘)
今回は4頭のワンちゃんが参加してくださいました。
みんなお利口さんで可愛かったですよ~♪
初参加の3ヵ月齢の白ペキニーズちゃんは社会化期の真っ最中!
社会化期に色んな経験をさせて、色んなワンちゃんと会って、遊んで、
社交的になろうね(*^^*)
1月22日第4日曜日13:00~14:00
院内の待合室を開放して、ドッグランを開催いたします。
わんちゃん同士の遊びやコミュニケーションは良いストレス発散になりますよ!
気の合う仲間も見つけられるかも!?(*’▽’)
事前にお電話か受付にてご予約下さい。
ご参加お待ちしております。…
ブログの更新が遅くなり、申し訳ありません(;´・ω・)
皆さま年末年始はいかがお過ごしでしたか?
年始の雰囲気も落ち着き、次は節分ですね!
益々寒くなってまいりますが、体調を崩されないようお気を付け下さい(*^^*)…
10/23(日)13時~14時
毎月第4日曜日に
院内の待合室を開放して、ドッグランを行っています(*’▽’)
病院で思いっきり遊ぶワンちゃんを見に来ませんか?
1回500円 リードとオヤツをお持ちください。
予約制ですので、当日までにお電話、または受付にて承っております。
お気軽にご参加下さい(*’ω’*)💕
…
8/28(日)、ドッグランを開催!!🐕💨
今月も沢山のワンちゃんが参加してくれて、とっても賑やかになりました(*´ω`*)
前半は基本のオスワリ、フセのトレーニングを中心に行い、
後半はノーリードで自由にみんな走り回って遊んでいました♪
9月30日(金)は,誠に勝手ながら午前診療(9:00〜12:00)のみとなります.午後診療および夜間診療はお休みとなります.患者様には大変ご迷惑をおかけし,まことに申し訳ありません.
また,大野が
家族の一員として生涯大切に育ててくださる里親さんを募集しております!(*´ω`*)
推定1か月の男の子と女の子のとっても可愛らしい茶トラのネコちゃんです🐈
当院にて、内・外部寄生虫は予防済です。
家族になって下さる方のお問い合わせを心よりお待ちしております( ˘ω˘)♡
お問い合わせ先は 千葉seaside動物病院
(047)-407-0027までお願い…
日頃から当院をご利用して頂いてる皆様には色々な面でご不便をおかけしております.
特にお車で来院される患者様には,少ない駐車場スペースで大変なご迷惑をおかけしておりました.
この度,駐車場スペースの拡大を行い,合計で7台駐車することが可能となりました.
当院の専用駐車場の配置は以下の通りですので,ご確認よろしくお願い致します.
また専用駐車場(7台)がいっぱいの際には…
7月24日(日)
院内ドッグラン開催しました(*’▽’)
5頭のワンちゃんとスタッフ犬で6頭の参加でした。
柴ちゃんとミックス犬が意気投合して、遊びまわり、
今までにない盛り上がりでした!!
みんな楽しそう(^^♪
毎月第4日曜日の13時~14時の1時間、開催しておりますので
お電話か受付でお問い合わせください。
★☆子猫の譲渡会開催のお知らせ☆★
千葉市,習志野市,船橋市のボランティアさんに助けていただいた15匹の子猫ちゃん(生後1カ月〜2カ月)の里親さんを募集いたします.
里親さんを希望される方には,随時病…
6月26日㈰
院内の待合室を使ってドッグランを行いました
2頭のワンちゃんと2頭のスタッフ犬も参加しました(^^♪
オヤツをもらってみんなでお座りや、まて、ふせ、おいでなど、
約1時間楽しく学んで遊びました(*’▽’)
毎月第4日曜日に開催しております。
受付またはお電話にてご予約承っております。
今月、トリミングに来てくれた、チワワのロッキーちゃん、トイプードルの北斗ちゃんとすばるちゃんです(^^)/
みんなサマーカットのオーダーで、とてもさっぱりしました☆じめじめしたこの時期も快適に過ごせますね(^^)/
今月の第4日曜日も院内の待合室を開放して
ドッグランを行いたいと思います(*’ω’*)
ワンちゃんと仲良くなりたい方、遊ばせたい、
最近ワンちゃん同士のコミュニケーションがとれていない…
この機会に参加してみませんか?
参加費は500円です。オヤツとリードをお持ちください(^^♪…
今日、トリミングに来てくれたニコちゃんです🐩
ニコちゃんは生後約5か月のプードルの女の子♡まだまだ遊びたい盛りの時期ですが、4月に骨折をしてしまい、最近までギプス生活を送っていました(T_T)
足の具合も大分よくなったので、今日は初めてのトリミング(*’ω’*)
足取りも軽くルンルンに帰っていくニコちゃんでした☺
最近トリミングに来てくれた子達です🐶
MIXのラブちゃん、ポメラニアンのチェリーちゃん、メリーちゃん、パティーちゃんです♡
みんなとても可愛いですね(*´ω`*)
最近は、夏に向けて短くカットする子も増えてきました(^^)/
そんな中、メリーちゃんとパティーちゃんは今回、短めのカットに初挑戦!
ビフォーアフターの写真をフェイスブックの方にも載せていますが、2人とも更に可愛くなりました(*’▽’)
5月22日日曜日
待合室を開放してドッグランをしました(*’▽’)
スタッフのワンちゃんも入れて5組!
2回目でしたが、今までで一番集まってくれました!
1時間楽しく遊んだり、オヤツを貰ったり、みんなはしゃいでいました(*‘∀‘)
毎月第4日曜に開催いたしますので、
よろしければお電話または受付にてご予約承っております。
2016年6月の獣医師出勤表です.
日下部は月曜日,大野は金曜日固定のお休みでしたが,
今月は学会等の関係で少し出勤日が変動しております.
日下部・・・5/25(土),5/26(日) がん学会のため不在
大野・・・5/30(…
最近トリミングに来てくれた、モグちゃん・ココちゃん・マックちゃん・シューちゃんです(*’ω’*)バッチリカメラ目線が決まってますね(^^♪みんなとてもお利口さんでした♡
またのお越しをお待ちしております(^^)/
4月はしつけ教室をお休みしてしまい申し訳ありませんでした。
これからは、毎月第4日曜日にドッグランとして待合室を開放します!
今月は5月22日に行います(^^)/
診察時間により前後しますが、13時~14時の約1時間です。
1回980円となります。
おやつとリードをお持ちください。
初参加大歓迎です(^^♪
病院で行うドッグランで病院好きになりませんか?
スタッフのワンちゃん…
当初はトリミングをしない予定でしたが,飼主様からのご要望が多かったため
トリミングを始めることになりました.
当院にはベテランのトリマーが3人も在籍しており,飼主様のご要望にしっかり対応させていただきます.
シャンプーやトリミングを行う前には,必ず獣医師による健康チェック(無料)を行います.
高齢や,健康状態の都合(心臓病,皮膚病,椎間板ヘルニアなど)により他サロンでお断り
されてしまった方もご相談下さい.
先日の子猫ちゃんの里親さんが無事みつかりました.
ご協力いただきました皆様,本当にありがとうございました.
幸せに暮らすんだよ〜
少し寂しいですが,嬉しい気持ちでいっぱいです.
2月13日㈯2期生2回目のしつけ教室を行いました。
お座り、伏せ、待てなど基本的な指示語を勉強しました。
病院や外の環境で出来るのはとても大事です。
でも、お家以外で飼い主様に集中し、指示を理解し、行動することはやはり難しいです。
何度も練習し、褒めて覚えさせることが重要ですね(*^^)v
バレンタインデーでしたね(*´ω`*)♥
バレンタインといえばチョコレート!
人間にとっては、とても美味しいものですが
わんちゃん、猫ちゃんにとっては中毒を起こす危険な食べ物です( ゚Д゚)
バレンタインの時期、チョコレートの誤食による中毒は多くなります。
テーブルに置いてあるのを気が付いたら食べてしまっていたり…
幸い当院では誤食した子は来ませんでした(*’▽’)
他にも、ネギ類・鳥の骨・ブドウ類・イカ類など
食べてはいけない…
2月6日㈯13:00~14:00
ワンちゃんたちが遊べるよう、待合室をドッグランにしちゃいます(*^^)v
病院で楽しい体験やいい思い出があると、
病院を嫌がらず、ワンちゃんも、人も大好きな子になれます。一石二鳥!
日頃行かないところに行ったり、ワンちゃん同士で遊ぶことはいい刺激になります。
まだまだ参加できますのでご連絡、ご相談お待ちしております。…
心ちゃんは生まれて約6ヵ月です(‘ω’)ノ
と、いうことで
先日、遂に心ちゃんの避妊手術を行いました!
当院の避妊手術は卵巣と子宮を摘出します。
そのため
・発情がなくなるので性的なストレスを軽減することができる
・発情に伴う問題行動(独特の大きな声で鳴くなど)を抑制できる
・乳腺腫瘍の発生率を低下させることができる
・卵胞嚢腫(らんぽうのうしゅ:卵巣に液状のものが溜まり腫れてしまう疾患)などの卵巣疾患を予防できる
・子宮内膜炎や子宮蓄膿症などの子宮疾患を予…
本日、13:00~14:00に第2期生のしつけ教室を行いました!
また新しく子犬ちゃんたちが集まってくれました。 (*‘∀‘)みんな可愛い
子犬ちゃんの社会化期の話からしつけ方、信頼関係、上下関係の築き方、
ワンちゃんの気持ちなど、20分間勉強会をしました。
その後パピーパーティを行い、みんなで楽しく遊びました。
4回に分けて勉強会とパピーパーティを行う予定です。
9月の開院から、あっという間に年が明けてしまいました(´-`*)
本年もスタッフ一同精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
新年早々、心ちゃんに頑張ってもらいました(*’▽’)
当院は,年末年始も365日,23時まで対応させていただいております.
ご安心して,良いお年をお迎え下さい.
また,診療以外にもペットホテルも行っておりますので,
遠方に行かれる方などは,お問い合わせ下さい.
体調に少しでも不安…
病院の正面にかわいいワンちゃんの看板が付きました!
季節外れですが,seasideっぽく海でかけまわるワンちゃんの写真にしてみましたww
かわいすぎて,見ているとよだれがでますwww
本日、心ちゃんはニャン生2回目のシャンプーをしました!
1回目と変わらず水を嫌がる様子もなく良い子にしてました(*^^)v
心ちゃんがこの病院にやってきたのは約2か月前…
体重も増え、だいぶ大人になりました(´ω`*)
女の子の避妊手術のタイミングは生後4~7カ月といわれています。
心ちゃんはもうすぐ生まれて半年、避妊手術する日も近いです(-ω-)
🍀第4回しつけ教室を12月5日(日)13:00~14:00🍀🐤
年内最後のしつけ教室です。
毎回院内にて開催しています(*’ω’*)/
1歳くらいのワンちゃんを対象としたパピーパーティで、飼い主様と同伴です。
…
本日、第3回しつけ教室を開催いたしました!
6頭の子犬ちゃんたちが楽しく遊びまわり、飼い主様向けのセミナーも行いました。
テーマは『問題行動はなぜ起こるのか、甘噛み、遊び方、爪切り』でした。
と、いうことで!
クリスマスツリーを飾りました!
心ちゃんも大喜びでじゃれています(;’∀’)
サンタさんはいたずらっ子の心ちゃんのところにも来てくれるのでしょうか??
皆さまも、かわいいわんちゃんねこちゃんと
楽しいクリスマスをお過ごしください(*´ω`*)♡
当院では、肩・肘・膝・腰など関節の痛みにレーザー治療を行っております。
半導体レーザー(ソフトレーザー)を用いることで、温熱治療や磁気治療に比べ体へのダメージが
少なく、より効果的に改善することが可能です。
関節の炎症の軽減・疲労回復・疼痛緩和などが期待できます。
10分ほどで終わりますので、ワンちゃんの負担も少ないです。
本日、2回目のしつけ教室を開催しました!
テーマは「リーダーになるためには?!」「指示語のトレーニング」をメインで行いました。
ワンちゃん同士の遊びの時間では、みなさん楽しそうに遊んでいました(*‘∀‘)
やはり子犬ちゃんだと吸収が早く、前回から参加している子達に成長がみられました(*^^)v
猫白血病ウイルス(FeLV)感染症と猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症は、
猫でよく見られる感染性疾患です。
この2つの病気は、いずれも発症するとかなりの確率で死に至る恐ろしい病気です。
これらの病気を調べるには検査が必要です。
血液を少量採取し、専用の検査キットで検査することにより、感染の有無を調べることが出来ます。
ということで、心ちゃんは初めての採血をして、検査をしました!
FeLV・FIV共に陰性でした(*‘∀‘)
猫の感染症というのは猫ウイルス性気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症などです。
こういった感染症はやはり外でもらってくることが多いですが、
室内飼いの猫ちゃんが大丈夫かというと、そん…
11/14(土)13:00~14:00院内にてしつけ教室を開催いたします!
子犬ちゃんを対象としたしつけ教室です。
楽しく学べるような教室を目指しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
お電話でご予約いただくか、受付にてご相談ください。
お待ちしております(*’ω’*)…
生後4か月くらいの女の子です
FIV・F℮LV共に陰性で、健康状態はばっちり良好です。
おっとりとした性格で、とても人懐っこく
抱っこが好きな甘んえんぼうです.
本当にかわいらしい子です(*‘ω‘ *)
猫ちゃんを新しくお家に迎えいれたい方は是非当院までご連絡下さいね 😆 😉
猫ちゃんは水が苦手とよくいいますよね(._.)
ほとんどの猫ちゃんは、本能的に体毛や皮膚が水に濡れることを嫌います。
猫はシャンプーをしなくても、自分で毛繕いをして綺麗な毛並みを維持できるので,
体臭も少なく特に完全室内飼いの場合は毛並みが汚れる機会もほとんどないでしょう。
ただ、中には体臭が強めの猫ちゃんもいるので、猫がそこまで嫌がらないのであればたまに洗ってあげても良いですね(*’ω’*)
そこで、最近少し体臭が気になる心ちゃんは今日シャンプーをしました!
…
今日は健康診断で胸のレントゲンを撮りました。
胸のレントゲン検査のメリットは、心臓の大きさや肺に異常があるかどうかを
確認できることです。
レントゲン検査が得意とする部位は、骨・関節や肺などです。
一方で超音波検査が得意とする部位は、お腹の臓器 (肝臓や腸や膀胱など) と心臓です。
調べる臓器によって、検査の方法を使い分けています。
なにはともあれ、心ちゃんの肺も心臓も特に異常はみつかりませんでした(´ω`*)
近々、心ちゃんには猫エイズ・猫白血病の検査…
10月31日(土)13:00~14:00に当院の待合室でしつけ教室を開催いたします!
1歳くらいのワンちゃんを対象としたパピーパーティで、飼い主様と同伴です。
参加予定の方はオヤツと、リード
10月1日から10月31日までの期間中、ワンちゃんネコちゃんの避妊・去勢手術の割引キャンペーンを行います(^^♪
男の子は-3000円、女の子は-4000円となります。
それぞれの手術のメリットをご…
こんにちは、看護師の山田です。
この度、習志野市の猫不妊・去勢手術費助成制度が当院でも行えるようになりました。
習志野市が実施しているもので、募集期間は平成27年11月2日~11月30日です。
それぞれ男の子は4000円、女の子は6000円の助成金となっています。
詳しい応募方法は習志野市役所へご連絡ください。
当院では、男の子は日帰り、女の子は1日入院となります。
お電話でのご相談やご予約承っております。
望まれない繁…
内覧会は当初予定していたより多くの方々にお越し頂き,無事楽しく迎えることができました. お忙しい中,時間を作って頂き本当にありがとうございました.
また,たくさんの方々からお祝いのお花や観葉植物を頂きました.多くの方々に支えて頂き,こうして開院を迎えられたことを改めて実感いたしました.本当にありがとうございました.